ダーツが好きすぎて、どう生きていけばいいか分からないblog

ダーツに取り憑かれ、四六時中ダーツで頭が埋まり、人生破綻した人間のblog

あなたが持っているものはダーツ

このブログでは、しつこいくらいに「真っ直ぐの意識は間違い」「フォロースルーに拘る意味がない」「スイング・プッシュの区分けは無駄」「腕の振りを意識するな」「的と身体の距離を近づけることが正しいのは間違い」「肘から上だけ動かす意識も間違い」となんちゃってダーツプレーヤーを批判的に捉えている。当然納得出来ない方も多かろうと思う。しかし、低いレーティングで延々と停滞してるプレーヤーはまず間違いなく上記意識が邪魔している。と個人的に考えてる。腑に落ちないのも理解出来るので、今回は、誰もが当たり前に意識すべきことを伝えようと思う。

「あなたは何を盤面に投げているか?」

答えは簡単。ダーツ(バレル)である。

では、バレルを意識して投げているか?
このブログでも重さを感じて投げてみてなど伝えてきたかと思うが、あなたが持つ「それ」は、メーカーや種類により形状は違えど「細長い棒」であることは間違いない。

この「細長い棒」を投げるという意識が、多くのプレーヤーに欠如している。
軽量な棒を投げるのに必要最小限≒適正な出力パワーを測るには、「細長い棒」を投げるという認識が欠けてはならない。

丸めたティッシュや紙くずをゴミ箱に向けて全力フルパワーで投げたりはしないだろう。
それは、これから何を投げようとしてるのか自身が認知出来ているため、自然と出力パワーを測っているからである。

皮肉にも、ダーツという競技は、盤面に向け身体を捻り、かつ、手首の強い回内により指の神経が通常よりも悪い意味で使われているため、バレルに対する認知が弱い傾向にある。器用な(上手な)プレーヤー達は、それをグリップの形や身体の動作で補っている。

少し話がズレたが、兎にも角にも冷静に考えて欲しい。どんなに毎日何時間も一生懸命に腕の振りを意識したところで、あなたが利き手に持つ「それ」は、「細長い棒」なんだ。それを持っている、飛ばそうとする意識がなきゃ、あなたは腕「だけ」を振っているようなもん。主役は腕じゃない、ダーツそのものだ。カタパルトとか滑走路とかそんな意識あっても主役を意識しなきゃ何の意味もない。